わたし、猫を飼っていていつも楽しく過ごしてるんのですが、一つだけストレスを感じる時があります。それが猫トイレの排泄物の掃除です。たぶん猫の飼われている人は少なからず、私と一緒でネコトイレの掃除にストレスを感じてる方もおられるはず!
そんな私ですが、一応猫ブリーダーをしていて2級愛玩動物飼養管理士という資格を持っています。 資格詳細はこちら
だから権威性だってw普通の人よりプロが進めた方が良いでしょ。
と言う事で、そんな猫飼いの人にこの記事を見て頂きたいと思います。またこれから猫を飼う方にも良いと思います。それは猫トイレの掃除を簡単にする方法を記事にしました。

今回使用するのは、アイリスオーヤマさんのおすすめ楽ちんねこトイレ フード付きセット RCT-530F グリーン・オレンジ【トイレ本体+専用パインサンド2kg+専用トレー1枚】です。
かなり機能的ですね。

上のカバー付きならあまり匂わないですね。また中は中敷きがあって断層になっています。これは良い猫のシステムトイレです。
そ、そうだね・・
アマゾンで購入できます。 おすすめねこトイレの排泄物を簡単に掃除の仕方方法 初心者さんの猫の飼い方に。
楽ちん猫トイレ フード付きセット RCT-530F グリーン・オレンジ【トイレ本体+専用パインサンド2kg+専用トレー1枚】
アマゾンを使わない人はアイリスオーヤマさんの公式サイトでシステムトイレ購入できます。
おすすめ猫トイレ・飼い方

猫トイレの内容はこんな感じです。組み立ても簡単です。内容は下ケース・排泄トレー・中敷き・足場・スコップ・パインサンド・上部カバー等ですね。
ユーチューブ動画をあげてますのでご参考に。
【手間を省き簡単に綺麗に猫の排泄物を処理する方法】動画はこちら

はしゃいでないってw

ちなみに付属のAgトレーは使用しませんが、底に敷いて置くと良いかもしれません。

下のケースを用意。一番大きい箱です。

排泄トレーをセッティングします。あと布テープ等で固定しても良いと思います。もしくは要らないで押し入れ・・あ、おしゃんてぃな言い方はクローゼットだった、の中にしまって、下の大きなケースの穴を布テープ等で塞いでも良いかもしれないですね。ただ猫によっては取ろうとするかも。

通常は下の排泄トレーを利用するのですが、小さくてすぐに捨てないといけないんです。また工程が多くて捨てにくいんですよ。なのでここがポイントですね。75Lのビニール袋を用意。出来れば厚手が良いです。このビニール袋を下の箱に被せます。これである程度溜まったものを集めて簡単に捨てれます。良いでしょこれ^^
ずっといてやる!

下のケースにビニール袋を被せます。およそビニール袋の大きさは75Lあたりがしっくりくると思います。2重ぐらいにしておくと良いかもしれません。

中敷きをセッティングします。足場やスコップも所定の位置に置きます。前の方ですね。

付属のパインサンド(猫砂)です。アイリスオーヤマさんのパインサンドはちょっと柔らかめかなあ。すぐに無くなるので減りが早いです。

他のパインウッド等いろいろあります。これは良いですね。パインウッドはすぐに溶けません。

種類は結構ありますよ。

中敷きにパインサンドを入れていきます。

しっかり入れました。平均的にまんべんなく入れます。

基本は一応カバーを取り付けます。今回の実験ではワザと外しますけどね。

脱臭剤も袋から取り出して写真の箇所に入れます。

猫トイレはこんな感じになります。綺麗な清潔感のあるねこトイレですね。匂いもあまり漏れません。これは可愛い
へ、へんたいじゃないよ・・たぶん・・

ではでは猫トイレの実験に入りましょう。水を用意。

水をかけます。猫のおしっこの代わりですね。

猫が足でかいたようにします。

水分で溶けたパインサンドと水分(おしっこ)が下に移ります。おおお、良い感じにパインサンドが溶けて下にいきましたね。

猫の頭数にもよりますが、ある程度排泄物が溜まったら、ビニール袋ごとそのまま捨てます。ほんと簡単に掃除できるんですよ。おすすめです。ひとつだけ言うと猫のうん〇の方はスコップで処理しないといけないんですけどね。それでも良いシステムトイレです。猫によってですが、1週間、我慢して??w10日ぐらいはいけると思います。必要な方はぜひぜひポチってね^^
いかないです!
アマゾンで購入できます。 おすすめ猫トイレの排泄物を簡単に掃除の仕方方法 初心者さんの飼い方に。
楽ちん猫トイレ フード付きセット RCT-530F グリーン・オレンジ【トイレ本体+専用パインサンド2kg+専用トレー1枚】
アマゾンを使わない人はアイリスオーヤマさんの公式サイトでシステムトイレ購入できます。
おすすめ猫トイレ・飼い方
おすすめ猫トイレの排泄物を簡単に掃除する方法 初心者の飼い方に。
こういった猫に関する工夫などは大得意なのでまたいろいろと記事にしていきますね^^
おすすめねこトイレの排泄物を簡単に掃除の仕方方法 飼い方。掃除方法でした。